仕事図鑑 JOB DICTIONARY

array(6) { [0]=> object(WP_Term)#9165 (11) { ["term_id"]=> int(26) ["name"]=> string(21) "スポーツ科学科" ["slug"]=> string(14) "sports-science" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(26) ["taxonomy"]=> string(16) "workbooks_course" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(14) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "1" } [1]=> object(WP_Term)#9164 (11) { ["term_id"]=> int(27) ["name"]=> string(45) "アスレティックトレーナーコース" ["slug"]=> string(16) "athletic-trainer" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(27) ["taxonomy"]=> string(16) "workbooks_course" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(26) ["count"]=> int(16) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "1" } [2]=> object(WP_Term)#9163 (11) { ["term_id"]=> int(35) ["name"]=> string(15) "柔道整復科" ["slug"]=> string(12) "judo-therapy" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(35) ["taxonomy"]=> string(16) "workbooks_course" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(11) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "2" } [3]=> object(WP_Term)#9162 (11) { ["term_id"]=> int(38) ["name"]=> string(9) "鍼灸科" ["slug"]=> string(11) "acupuncture" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(38) ["taxonomy"]=> string(16) "workbooks_course" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(10) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "3" } [4]=> object(WP_Term)#9161 (11) { ["term_id"]=> int(42) ["name"]=> string(15) "理学療法科" ["slug"]=> string(16) "physical-therapy" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(42) ["taxonomy"]=> string(16) "workbooks_course" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(13) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "4" } [5]=> object(WP_Term)#9160 (11) { ["term_id"]=> int(43) ["name"]=> string(15) "作業療法科" ["slug"]=> string(12) "work-therapy" ["term_group"]=> int(0) ["term_taxonomy_id"]=> int(43) ["taxonomy"]=> string(16) "workbooks_course" ["description"]=> string(0) "" ["parent"]=> int(0) ["count"]=> int(10) ["filter"]=> string(3) "raw" ["term_order"]=> string(1) "5" } }

sports
スポーツ関連の仕事に就きたい!
持っていると有利な資格ってある?

「スポーツの分野で働きたい」「運動をする人をサポートしたい」と考えているのなら、スポーツ関連の資格を取得するのがおすすめです。
資格を持っていなくてもスポーツ分野で活躍することはもちろん可能です。しかし、スポーツ指導やリハビリテーション、健康指導に関する資格を取得しておけば、将来の選択肢が広がります。そこで今回は、スポーツ関連の仕事を目指すにあたって有利になる資格についてご紹介いたします。

スポーツを仕事にしたい人が目指すべき資格5つ

理学療法士

理学療法士は、運動療法やマッサージなどを活用して選手のコンディションを整える、リハビリテーションの専門家です。ケガや病でスポーツができない選手に対し、寝返りや起き上がる動作、歩行訓練などのリハビリを指導し、身体機能の回復を促すのが理学療法士の役割といえます。

作業療法士

作業療法士も、選手のリハビリテーションを担当するための資格です。理学療法によって基本的な運動機能が回復した選手に対し、日常生活における動作や作業を通してリハビリテーションを進めていきます。選手が再び生き生きとスポーツに打ち込めるよう、ときには選手の相談に乗るなどメンタル面のサポートもします。

柔道整復師

柔道整復師は「ほねつぎ」とも呼ばれる業務です。骨折や捻挫といったスポーツ中のケガに対し、手術以外の方法で治療をするのが柔道整復師の役目です。
柔道整復師の資格があれば、ケガをした部位の固定やマッサージ、温熱療法や運動療法によるサポートをおこなうことができます。

鍼灸師

鍼灸師は、スポーツ中に負ったケガに対して直接アプローチできるという特性があります。鍼治療ならマッサージでは届かない体の深部への治療も可能です。一般的な鍼灸院のほか、スポーツクラブ併設の鍼灸院で働くという選択肢もあります。プロスポーツチームと個人契約を結び、スポーツの現場に赴いて治療をするという鍼灸師もいます。

スポーツリーダー

スポーツリーダーは、公益財団法人日本スポーツ協会が認定する民間資格です。資格があれば、地域のスポーツグループやスポーツサークルのリーダーとして、スポーツの運営や指導をすることができます。
日本スポーツ協会は、スポーツリーダー以外にも指導員やコーチといった資格の認定も実施しています。

アスレティックトレーナー

日本体育協会が設けているアスレティックトレーナーの資格も、スポーツに携わりたい方におすすめの資格です。アスレティックトレーナーは、スポーツチームのコーチやスポーツドクターとともに、選手の健康管理や怪我の予防、救急処置やリハビリテーション、コンディショニングなどをトータルサポートする仕事です。
アスレティックトレーナーは、選手が試合で最大限の力を発揮できるよう、スポーツに関するあらゆる知識を総動員してサポートするやりがいのある仕事といえます。

今回は、スポーツ分野で活躍できる主な資格をピックアップしてご紹介しました。ここにご紹介した以外にも、スポーツ選手の栄養面をサポートするスポーツ栄養士、競技中に活躍するスポーツ審判員などさまざまな資格があります。
大切なのは、どのような形でスポーツに携わりたいのかを明確にしておくことです。将来に向けて有利な資格は、スポーツ関連の専門学校に通うことで取得できます。資格取得を通して広い知識やスキルを身につければ、スポーツの分野で長く働いていくことができますね。

AOエントリー

AOエントリー

  • 一般選抜 アイコン
  • 推薦型選抜 アイコン
  • 社会人選抜 アイコン