今年度も鹿屋体育大学の編入試験に2名が合格しました。
合格者インタビュー

スポーツ科学科
福岡県 九州産業大学付属九州高等学校 出身
川添さん
私は、福岡医健に入学する前に大学編入を考えていました。入学後、現場での実習があったり民間資格を取得したりしながらトレーナーとして必要な知識を学んでいく中で「もっとスポーツ科学について学びたい!」と思い、大学編入したい気持ちがさらに強くなりました。
鹿屋体育大学は設備が充実していて、他の学校ではできないことができると思い入試を受けました。入試は「面接・小論文・体力測定」でしたが、キャリアセンターの先生が面接指導をしてくれたり、小論文指導の先生は一から小論文の書き方を教えてくれたりと丁寧に指導をしてくれました!

柔道整復科
午前集中コース
鹿児島県立鹿屋農業高等学校 出身
繁昌さん
私は高校時代野球部に所属していました。その時整骨院の先生にリハビリをしてもらいお世話になったことから、柔道整復科へ入学しました。柔道整復科では先生たちが親身になってくれて、相談にも乗ってもらったりしました。 大学で選手の動作解析なども学びたいと思い、鹿屋体育大学に編入することを決意しました。将来は選手のメディカル面もパフォーマンス向上もできるようなトレーナーになりたいと思っています。ゆくゆくはアメリカのメジャーリーグで野球選手のトレーナーをしたいです!