救急救命公務員科で学ぶ河上さんにインタビュー!
今回は河上さんに救急救命士をめざしたきっかけや、福岡医健での学校生活について聞いてみました!
救急救命士をめざそうと思ったきっかけは何ですか?
小学校低学年のときに、救急救命士についてのドキュメンタリー番組を見て、『自分もこんなふうになりたいな』と思ったのがきっかけです。
高校2年の最後まで進路についてはいろいろ悩みましたが、結局は救急救命士の道を選びました!
数ある学校の中で、福岡医健を選んだ理由は何ですか?
実習器具や設備が整った環境だったり、就職率の高さです!
あとは、福岡がとても住みやすい街だということも少しあります(笑)。
入学してみて、福岡医健はどんな学校ですか?
先生と生徒の距離がすごく近いですね。
本当の救急現場を想定した、レベルの高い実習の授業を受けることができるのは魅力だと思います!
好きな授業はなんですか?
実習と解剖生理の授業が好きです。
みんなと班で活動するので楽しく学べるし、本格的な技術を学べるので、やりがいを感じます!
今まで習ったことのない知識が増えるのが楽しいです!!
河上さんの1日のスケジュール
将来の夢や進路を考えている高校生へメッセージを聞いてみました!
将来の夢は何ですか?
院内救命士として働きたいです。
クラスの友達は消防で救急救命士として働くことを目標にしているのがほとんどだと思いますが、院内救命士は院内で働くので薬品などさらなる知識が必要になると思います。
また、院外の救命士と院内をうまく繋げられるようになりたいです!
進路を考えている高校生へメッセージをお願いします!
不安なことが多いと思いますが、私たちもサポートするので、一緒に頑張っていきましょう!
河上さん、ありがとうございました!
夢が叶うよう、頑張ってくださいね!!