作業療法を通じて笑顔に溢れた豊かな生活を取り戻す

作業療法科

  • 4年制|高度専門士
  • 職業実践専門課程認定|修学支援新制度対象機関
3分でわかる作業療法科
  • 教育評価認定証をいただきました

    リハビリテーション教育評価機構様より、教育評価認定証をいただきました‼️

    教育評価認定とは…

    日本のリハビリ教育施設の質を保証するため、教育プログラムの評価を行い、その教育施設の優れている点や課題を明らかにする審査のこと。

    発行された認定証は、
    『福岡医健の理学療法科と作業療法科は、基準を満たし、優れた教育を行なっている』と認められた証です✨

    両学科共に4年制で質の高い教育を提供しています!

    ▲(左)理学療法科学科長 朝妻先生 
    (右)作業療法科学科長 永田先生

早わかり作業療法科

01枚目のスライド
02枚目のスライド
03枚目のスライド
04枚目のスライド
05枚目のスライド
作業療法科のオープンキャンパスイベント

楽しいイベント開催中!

オープンキャンパス

作業療法科について資料請求する

医健のことをもっと知ろう

資料請求

01 _ 3 majors

Point 1

自分の目標に合わせて
選べる3専攻

さまざまな分野で活躍する作業療法士。
福岡医健では一人ひとりの目標に合わせて専門分野を深く学べるよう「医療・福祉専攻」「こどもリハビリ専攻」「スポーツリハビリ専攻」の3専攻があります。

医療・福祉専攻

医療・福祉専攻

お年寄りや、病気・事故等で障害を持った方へ行うリハビリについて深く学ぶ。

こどもリハビリ専攻

こどもリハビリ専攻

成長(発達)していく中で、障害を持ったこどもに行うリハビリについて深く学ぶ。

スポーツリハビリ専攻

スポーツリハビリ専攻

障がい者スポーツのリハビリやトレーニング・ボディケアについて深く学ぶ。

02 _ On-site training

Point 2

即戦力を身につける
豊富な授業

学内実習だけではなく、自治体や企業と連携してさまざまな現場で経験を積むことができる現場実習。

博多区御供所公民館

博多区御供所公民館

博多ライトアップウォーク

博多ライトアップウォーク

博多ピノキオこども園

博多ピノキオこども園

こども食堂

こども食堂

NPO法人キッズスポッチャ<br>NPO法人はぁとすぺーす

NPO法人キッズスポッチャ
NPO法人はぁとすぺーす

福岡マラソン

福岡マラソン

福岡城さくらまつり

福岡城さくらまつり

03 _ Support system

Point 3

国家資格合格を叶える、
徹底したサポート体制

4年連続国家試験合格率100%!(2019~2022年度)
福岡医健の作業療法科は4年制だからじっくり自分のペースで学ぶことができます。模試の結果を分析し、⼀⼈ひとりに合わせた勉強プランを提案するシステムなど、全員が合格できるようにきめ細やかなサポート体制を用意しています。

各分野の講師による科目ごとの対策

各分野の講師による科目ごとの対策

国家試験の範囲は1年次から4年次までのすべての科目です。1年次から国家試験の過去問を解いたり、グループで教えあったり実践を繰り返していきます。

模擬試験で経験を積む!

模擬試験で経験を積む!

国家試験合格のカギは“経験”が大切!各学年のレベルに合わせた模擬試験を行い、その結果から各自にあった勉強方法の指導を行います。

経験を元に弱点を分析!

経験を元に弱点を分析!

模擬試験の結果を元に、学生個々の弱点を分析します。弱点科目の対策や今後の学習プランについて、一人ひとりフィードバックします。

学生一人ひとりに個別指導!

学生一人ひとりに個別指導!

勉強についていけるか不安、勉強方法がわからないという方でも安心!一人ひとりの進捗状況に合わせて先生が個別指導を行います。

在校生Voices

Voices from current students

有吉さん

患者様の変化を直接見られることや信頼関係も得られることが作業療法士の魅力です。医健は、設備が綺麗で充実しているので学習環境は最適です!

福岡県立福岡講倫館高等学校出身 有吉さん

Voices from current students

酒井さん

他の学科と連携して行う多職種連携やWメジャーカリキュラムなどの教育体制が充実しています。クラスメイトは個性豊かでとても楽しいです!

宮崎県 日南学園高等学校出身 酒井さん

Voices from current students

澤見さん

自分の興味のある分野を学んだうえで実践に活かす学外実習が豊富な3専攻は他校にない魅力です。座学で学んだことを1年生のときから実践に移せるのは楽しいです!

熊本県立八代東高等学校出身 澤見さん

Voices from current students

花田さん

学校の雰囲気が明るく、フレンドリーな人が多いためみんな仲が良いです。先輩との関わりも多くあり、とても楽しいです!

福岡県立須恵高等学校出身 花田さん

Voices from current students

内田さん

オープンキャンパスに参加した際に、先輩や先生方が優しく接してくださったので医健に決めました、担任の先生とは密に連絡を取っており、相談しやすい環境です!

佐賀県 龍谷高等学校出身 内田さん

Voices from current students

東舎さん

東京パラリンピックを見て障がい者スポーツに興味を持ったことがきっかけで作業療法士をめざしました。4年制で、自分が納得するまで勉強できることが魅力的です!

福岡県 純真高等学校出身 東舎さん

作業療法科のオープンキャンパスイベント

楽しいイベント開催中!

オープンキャンパス

作業療法科について資料請求する

医健のことをもっと知ろう

資料請求

カリキュラム

4年間の流れ時間割例経験豊富な講師陣 について

4年間の流れ

1年次

作業療法士の基礎を
固める

  • 人体の構造や機能について学びます。
  • コミュニケーション力や医療人として大切な社会人マナーを学びます。
2年次

臨床医学や実践的な
知識を深める

  • 病気やケガが起こる原因や症状を学びます。
  • 臨床見学実習
3年次

臨床実習に向け
レベルアップ

  • 病気やケガの治療法を学びます。
  • 校内外で実際に患者様に関わり、評価(検査や測定)を行います。
  • 臨床評価実習
  • 臨床実習I
4年次

国家試験対策

  • 3年間で習得した知識と技術をベースに、長期臨床実習に臨みます。(臨床実習Ⅱ)
  • 病気や施設などで患者様に関わり、実践力を養います。
  • 国家試験対策を徹底して行い、合格をめざします!

時間割例

1時間目 解剖生理学Ⅱ 運動学Ⅰ 作業療法概論 作業療法特論Ⅰ 生物学
2時間目 文章表現 物理学 医学総論Ⅰ 社会福祉論 人間関係論Ⅰ
3時間目 解剖生理学Ⅰ-1 心理学 国家試験演習Ⅰ コミュニケーション技法 基礎作業学Ⅱ
4時間目 解剖生理学Ⅰ-2 機能解剖学Ⅰ HR 基礎作業学Ⅱ
5時間目 機能解剖学Ⅰ

めざせる資格

初級パラスポーツ指導員

初級パラスポーツ指導員

障がいを持つ方が安全にスポーツを楽しめるように、専門的な知識を活かし、スポーツ活動の援助を行うことができる資格です。

福祉住環境コーディネーター3級

福祉住環境コーディネーター3級

高齢者や障害者が自立して生活できるように住環境を整える専門家の資格。主な業務には、住宅改修のアドバイスや福祉用具の選定があります。この資格は、医療、福祉、建築の知識を持つことが求められます。

認知症サポーター

認知症サポーター

認知症に関する知識を持ち、地域の認知症の人やその家族を支援します。適切な支援を行い、認知症患者が安心して生活できるように配慮し、サポーターは地域コミュニティでの情報発信にも寄与します。

専任教員が一人ひとりを手厚くサポート経験豊富な講師陣

河口

作業療法士

河口 先生

厚生労働省「福祉用具・介護ロボット実用化支援等一式」技術評価委員会委員。現在は日本作業療法士協会制度委員会委員、公益社団法人福岡県作業療法協会代議員、福岡県介護予防市町村支援委員会委員、福岡県介護実習・普及センター福祉用具部会部会長、福岡市障害児・者日常生活用具検討委員会副委員長を歴任。
永田

作業療法士

永田 先生

私の名前は敬生と書いて「アツオ」と読みます。卒業生からは熱い先生(熱男)と言われています。あきらめない心で、患者様のために、一生懸命頑張れる作業療法士になって欲しいと願っています♫
後藤

作業療法士

後藤 先生

作業療法士は、患者様の心に寄り添い、人生に彩りを取り戻す素晴らしい仕事です。私はこの職業に誇りを持っており、その職業をめざす学生さんを全力で応援します!
室永

作業療法士

室永 先生

私自身が卒業生であることから、教育に対する熱意と想いは格別です!楽しい学校生活をサポートしながら、充実した学びの場を提供します!
片山

作業療法士

片山 先生

分かりやすくをモットーにさまざまな分野で活躍できる作業療法士になれるように一緒にめざしていきましょう☆

実習

臨床実習多職種連携教育海外実学研修 について

全国で実習が経験できる福岡医健の臨床実習

福岡医健・スポーツ専門学校では福岡・九州エリアを中心に全国多数の病院や福祉施設との協力体制で、臨床実習を実施しています。
実習中は教員が実習先へ訪問し、面談を実施するなどしっかりとサポートも行います。

<span>全国で実習が経験できる</span>福岡医健の臨床実習
実習期間 / 時間

2年次:臨床見学実習1週間

3年次:臨床評価実習4週間
臨床実習Ⅰ10時間

4年次:臨床実習Ⅱ 10週間

臨床見学実習
対象者の、その人らしい人生とは何かを考え、お手伝いする大切さを学ぶ。
臨床評価実習
対象者の大切にしたいことをできるようにするために何が必要かを考える実習。
臨床実習
対象者がその人らしく生きていく自信を取り戻すことの大切さを学ぶ。

福岡医健の臨床実習はここが違う!

臨床実習教育者会議

臨床実習教育者会議

教員の実習のサポート

教員の実習のサポート

指導員に卒業生が多い

指導員に卒業生が多い

自宅や実家から通いやすい

自宅や実家から通いやすい

学科を超える学びで実践力がつく多職種連携教育

病院などの実習だけでなく、スポーツの現場実習も豊富に経験できます!
他学科とメディカルチームを組んで、「チーム医療」を実際の現場で学びます。

<span>学科を超える学びで実践力がつく</span>多職種連携教育
福岡ソフトバンクホークス<br>ホークスカップ

#01

福岡ソフトバンクホークス
ホークスカップ

福岡マラソン<br>ランナーボランティアサポート

#02

福岡マラソン
ランナーボランティアサポート

海外で学ぶ!最新のスポーツ施設・
医療機関での研修

アメリカ・ロサンゼルスにて約10日間の海外実学研修を行います。世界クラスの病院やリハビリのクリニックを訪問し、日本との医療の違いを学ぶことができます!

<span>海外で学ぶ!</span>最新のスポーツ施設・<br>医療機関での研修

選べる3専攻

医療・福祉専攻こどもリハビリ専攻スポーツリハビリ専攻 について

お年寄りや、病気・事故等で障害を持った方へ行う
リハビリについて深く学ぶ。

医療・福祉専攻

授業・実習例

  • アニマルセラピー
  • 福祉住環境
  • ミュージックセラピー
  • 認知症サポーター
  • ガーデンセラピー
  • 博多ライトアップウォークサポート

産学連携教育

01
博多区御供所公民館
  • 血圧測定
  • 認知症カフェ
  • 認知症予防レクリエーション
博多区御供所公民館
02
博多ライトアップウォーク
  • バリアフリーサポート
  • 誰でも楽しめる観光作り
  • 博多の街を活性化
博多ライトアップウォーク

成長(発達)していく中で、障害を持ったこどもに行う
リハビリについて深く学ぶ。

こどもリハビリ専攻

授業・実習例

  • こども食堂運営
  • 保健所レクリエーション
  • 夏まつりサポート
  • 放課後デイサービスレクリエーション

産学連携教育

01
博多ピノキオこども園

発達障害が見られるこどもも受け入れている認定こども園を訪問し、保育環境や健常児との関わり方などを見学。レクリエーション支援を行います。

博多ピノキオこども園
02
こども食堂

姉妹校「福岡ホテル・ウェディング&製菓調理専門学校」と共同運営!地域のこどもたちに食事前のレクリエーションを行い、その後一緒に食事を楽しみます。

こども食堂

障がい者スポーツのリハビリやトレーニング・
ボディケアについて深く学ぶ。

スポーツリハビリ専攻

授業・実習例

  • 車いす陸上競技グローブ制作
  • 福岡マラソン 車いすマラソンサポート
  • 初級パラスポーツ指導員講座
  • ホークスカップ中学硬式野球大会メディカルサポート
  • パラアスリート支援

産学連携教育

01
シニアストリートダンス
  • ダンスを用いた健康教室の運営
  • ダンスの考案・指導
  • 体力測定結果による比較
シニアストリートダンス
02
NPO法人キッズスポッチャ
NPO法人はぁとすぺーす
  • 練習会準備(競技用車いすの準備等)
  • 準備運動(ウォーミングアップ)
  • 練習会サポート
  • ボディケア
NPO法人キッズスポッチャ<br>NPO法人はぁとすぺーす

専門学校と大学の違い

特徴高度専門士 について

福岡医健なら

4年制だから基礎から応用まで
じっくり学べる!

こんな人にオススメ

  • ゆとりを持ってじっくり学びたい
  • 充実した学びの中でキャンパスライフも楽しみたい
  • 国家試験・実習・就職活動の両立をしっかりしたい
福岡医健
大学
勉強の特徴
  • 産学連携教育で、実習が豊富
  • 基礎から専門まで幅広く学べる
  • 1年次からじっくり国家試験対策できる
  • 作業療法士になるための専門科目が中心
  • 講義が中心
  • 一般教養が約4割
先生の特徴
  • 業界のプロ(現場で活躍されている作業療法士や理学療法士など)や医師
  • 教授
就職活動
  • 業界との繋がりが強く、求人が豊富
  • 就職専門のスタッフが手厚くサポート
  • 個人で活動
資格
  • 高度専門士
  • 学士

大学同等の資格
「高度専門士」が取得できる

大学同等の資格で大学院への進学も可能

福岡医健の作業療法科は4年制なので「高度専門士」の称号が得られます。
「高度専門士」とは大学卒業者と同等の学力を有すると公的に位置づけられ就職にも有利です!
また、4年制はゆとりがあるので、作業療法士をめざす上で、資格・就職などそれぞれしっかり対策ができます。

大学同等の資格<br>「高度専門士」が取得できる

国家資格サポート

合格率特徴 について

求人件数入学定員40名に対して593件

※2019~2022年度実績

一人ひとりに合わせた
医健独自のサポート

4年連続国家試験合格率100%!(2019~2022年度)
福岡医健の作業療法科は4年制だからじっくり自分のペースで学ぶことができます。模試の結果を分析し、⼀⼈ひとりに合わせた勉強プランを提案するシステムなど、全員が合格できるようにきめ細やかなサポート体制を用意しています。
もし不合格だった場合でも、卒業後も受験対策を授業料無料にてサポートします。

一人ひとりに合わせた<br>医健独自のサポート

Point #01

各分野の講師による科目ごとの対策

国家試験の範囲は1年次から4年次までのすべての科目です。1年次から国家試験の過去問を解いたり、グループで教えあったり実践を繰り返していきます。

Point #02

模擬試験で経験を積む!

国家試験合格のカギは“経験”が大切!各学年のレベルに合わせた模擬試験を行い、その結果から各自にあった勉強方法の指導を行います。

Point #03

経験を元に弱点を分析!

模擬試験の結果を元に、学生個々の弱点を分析します。弱点科目の対策や今後の学習プランについて、一人ひとりフィードバックします。

Point #04

学生一人ひとりに個別指導!

勉強についていけるか不安、勉強方法がわからないという方でも安心!一人ひとりの進捗状況に合わせて先生が個別指導を行います。

就職

求人件数就職サポート について

求人件数入学定員40名に対して593件

年間を通した手厚い就職サポート

福岡医健では一人ひとりの夢を叶えるため年間を通したサポート体制を確立しています。
それぞれの希望に合った就職先を決定するまでとことんサポートします。

年間を通した手厚い就職サポート
国家試験合格サポート
Graduate’s Voice #01

合同企業説明会では、自分の気になる分野を選択して話を聞いて、就職先の候補を絞ることができました。作業療法士の就職先は幅広いため、とても参考になりました。また、学内合同模擬面接会では、本格的な就職活動が始まる前に自分に足りないものや改善点がわかり、本番の面接では過度な不安を持つことなく挑むことができました。

作業療法科 大分県大分東明高等学校出身

田中さん

活躍する卒業生

IKEN Graduate

# 作業療法科

Play
森さん

作業療法士

森さん

  • 撮影時:いきいき那珂デイサービスセンター
  • 高等学校卒業程度認定試験
IKEN Graduate

# 作業療法科

下久保さん

作業療法士

下久保さん

  • 医療法人光川会 福岡脳神経外科病院
  • 滋賀学園高等学校出身
IKEN Graduate

# 作業療法科

塩田さん

作業療法士

塩田さん

  • 撮影時:医療法人社団誠和会 牟田病院
  • 大分県立中津北高等学校出身
オープンキャンパス

楽しいイベント開催中!

オープンキャンパス

資料請求

医健のことをもっと知ろう!

資料請求