アスレティックトレーナーコース

スポーツ科学科

アスレティックトレーナーコース

  • 3年制
  • 修学支援新制度対象機関
  • 現在、お知らせはありません
背景

? アスレティック
トレーナー
ってどんな職業?

ケガからの復帰・コンディションをサポートするトレーナー のこと。

スポーツドクターやコーチと緊密な協力のもとに、選手の健康管理・障害予防、スポーツ外傷・障害の応急処置、リハビリテーション及び体力トレーニング、コンディショニングなどを担当するスペシャリストです。

めざせる就職先

ケガからの復帰・コンディションをサポートするトレーナー
プロの選手を支える!

プロスポーツチーム

ケガからの復帰・コンディションをサポートするトレーナー
企業に所属する選手を支える!

実業団チーム

ケガからの復帰・コンディションをサポートするトレーナー
あらゆる競技に対応!

トレーナー派遣会社

ケガからの復帰・コンディションをサポートするトレーナー
医療従事者と連携!

リハビリセンター

スポーツ科学科のオープンキャンパスイベント

楽しいイベント開催中!

オープンキャンパス

スポーツ科学科について資料請求する

医健のことをもっと知ろう

資料請求

01 _ On-site training

Point 1

プロの現場で学ぶ。
圧倒的な現場実習

現場実習時間や実習先の数が圧倒的に違います。
産学連携の学びを基本にしたカリキュラムは、福岡医健のもつ今までの実績と企業の豊富なネットワークがあるからこそ実現できます。

金鷲旗・玉竜旗

メディカルサポート 金鷲旗・玉竜旗

サニックスワールドユース交流大会

メディカルサポート サニックスワールドユース交流大会

おもれいカップ(高校バスケ大会)

メディカルサポート おもれいカップ(高校バスケ大会)

東福岡高等学校ラグビー部

トレーナー/データ分析実習 東福岡高等学校ラグビー部

ラグビー日本代表

試合サポート ラグビー日本代表

福岡大学付属大濠高等学校サッカー部

トレーナー実習 福岡大学付属大濠高等学校サッカー部

ホークス ジュニアアカデミー

トレーナー実習 ホークス ジュニアアカデミー

アメリカンフットボールチーム 福岡SUNS

試合サポート アメリカンフットボールチーム 福岡SUNS

02 _ Reliable Instructors

Point 2

強力な講師陣
徹底的にバックアップ

福岡医健の講師陣はサッカー日本代表、メジャーリーグ、Bリーグ、欧州などでも活躍している現役のプロ。
技術、知識はもちろん、業界とのネットワークを活かして学生一人ひとりにあわせ就職サポートをしてくれます。

後関先生

ロンドンオリンピック
サッカー日本代表
アスレティックトレーナー

特別講師 後関先生

川原先生

全米公認アスレティックトレーナー

川原先生

桝谷先生

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/部活動強豪チームトレーナー

桝谷先生

高司先生

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/実業団チームトレーナー

高司先生

玉城先生

日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー/福岡SUNSチームトレーナー

玉城先生

03 _ Qualification measures

Point 3

試験突破に向けた
資格対策が充実

難関資格アスレティックトレーナー試験突破に向けて、先輩後輩・卒業生まで参加して実技演習を繰り返し行います。

一人ひとりに合わせた対策授業

一人ひとりに合わせた対策授業

一人ひとりに合わせて、AT資格保持者によるわかりやすい徹底した個別指導に力を入れています。

団結力を深める勉強合宿

団結力を深める勉強合宿

宿泊合宿で徹底的に対策します。筆記・実技両面の苦手分野をクラスメイト同士で教え合い、アスレティックトレーナー資格保持者もサポートします。

年間を通して行う模擬試験

年間を通して行う模擬試験

筆記試験の模擬試験を繰り返し行い、本番の試験形式や雰囲気に慣れます。また自分の不得意分野を確認して、普段の勉強に活かします。

実技試験対策

実技試験対策

本番と同じような環境で実技試験を行います。試験官を招いて実際に実技試験をしてもらいます。

不合格の場合のサポート

不合格の場合のサポート

超難関資格のため、不合格の場合でも卒業後に授業料無料で講義を受講することができるのも福岡医健の大きなメリット!

先輩に
聞く!

アスレティックトレーナー資格
合格者の声

Voices

of Successful
Candidates

Voice #01

素晴らしいキャリアを
持つ講師陣が魅力!

学校生活の中で一番印象に残っていることは、サッカー日本代表のトレーナーの方による講義です。実際に日本代表の選手に行っているテーピングを直接指導していただけて大変貴重な機会でした。
今後はもっともっとステップアップし、日本を代表するトレーナーになりたいと思います。

素晴らしいキャリアを<br class="u-hidden-sp">持つ講師陣が魅力!

原田さん

プロサッカーチーム アスレティックトレーナー
経歴:テゲバジャーロ宮崎/いわきFC/松本山雅FCユースアカデミー
広島県瀬戸内高等学校 / 朝日医療専門学校 広島校 出身

Voice #02

周りの方々の温かい支えがあって合格できました!

先生たちは、自分たちの意見を聞いていつも授業を進めて下さったり、休日も勉強をする場を設けてくれたりなど、試験に向けてのサポートがたくさんあります。
合格がわかった時は足の震えが止まらなかったです。友達や職場の方もめちゃめちゃ喜んでくれました。

周りの方々の温かい支えがあって合格できました!

小井土さん

株式会社ONE FOR ALLむさし鍼灸整骨院 勤務
福岡県立三池高等学校 出身

Voice #03

資格取得までのサポートが手厚い!

アスレティックトレーナーは、理論試験(筆記試験)と実技試験の2つに合格する必要があります。
理論試験前には、「暗記」よりも「理解」を意識して勉強に取り組みましたが、結果的にはその勉強方法が実技試験にも活かされたと感じました。
現役のドクターの先生からの授業や定期的な対策特別授業を通して、無事に合格することができました!

資格取得までのサポートが手厚い!

松本さん

福岡医健 鍼灸科 再進学
長崎県立国見高等学校 出身

スポーツ科学科のオープンキャンパスイベント

楽しいイベント開催中!

オープンキャンパス

スポーツ科学科について資料請求する

医健のことをもっと知ろう

資料請求

カリキュラム

時間割例

1時間目 コンピュータ コンディショニング 演習
2時間目 スポーツ医学 スポーツ生理学 スポーツ栄養学 AT受験対策講座 レジスタンス
3時間目 スポーツ障害 応急処置 アスレティック トレーナー論 機能的解剖学
4時間目 進路指導 発育発達 スポーツ心理学 アスレティック リハビリテーション 測定評価
5時間目 スポーツ内科学 スポーツ整形外科学

ピックアップ授業

スポーツ整形外科学

#01

スポーツ整形外科学

アスレティックトレーナーが活動を行う上で必要なスポーツ外傷・障害の適切な処置を学びます。

アスレティックリハビリテーション

#02

アスレティックリハビリテーション

ケガをした選手が競技復帰するまでの段階的なリハビリテーションの計画を立てたり、リハビリテーション方法を学ぶ授業です。

スポーツ障害

#03

スポーツ障害

繰り返し過度の負担が積み重なって起こる慢性的な痛みや疲労などの症状「スポーツ障害」について学びます。

テーピング

#04

テーピング

各場面において必要なテーピングができるように、実践的に学びます。

めざせる資格

  • 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
  • SAQレベル1インストラクター
  • NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®)
  • 健康運動実践指導者
  • JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
  • アスリートフードマイスター など

活躍する卒業生

IKEN Graduate

# スポーツ科学科

Play
新垣さん

アスレティックトレーナー

新垣さん

  • 福岡レディースラグビーフットボールクラブ
  • 福岡県立柏陵高等学校出身
IKEN Graduate

# 鍼灸科

松永さん

鍼灸師・アスレティックトレーナー

松永さん

  • 福岡ソフトバンクホークス
  • 福岡県 九州産業大学付属高等学校出身
IKEN Graduate

# スポーツ科学科

井上さん

アスレティックトレーナー

井上さん

  • Medical Fitness Reborn
  • 大分県立日田林工高等学校出身
IKEN Graduate

# スポーツ科学科

原田さん

トレーナー(AT・柔整・鍼灸)

原田さん

  • 現:松本山雅FCユースアカデミー
  • 広島県瀬戸内高等学校出身
IKEN Graduate

# スポーツ科学科

岩佐さん

アスレティックトレーナー

岩佐さん

  • 現:プロサッカーチーム大分トリニータ
  • 久留米市立南筑高等学校出身
オープンキャンパス

楽しいイベント開催中!

オープンキャンパス

資料請求

医健のことをもっと知ろう!

資料請求