News
- 現在、お知らせはありません
早わかりスポーツ科学科

楽しいイベント開催中!
オープンキャンパス

医健のことをもっと知ろう
資料請求
HeadLine

全国各地のスポーツ現場で
活躍する先輩たち
福岡医健を卒業して、プロチームや有名企業、フリーランスなど多様な現場で活躍する先輩方がたくさんいます。

プロの現場を肌で感じる
豊富な現場実習
プロチームや企業と提携したリアルな現場実習で経験を積み、
卒業後現場に出た時も即戦力として活躍できる力を身につけます。

医健の実習が注目される理由!
スポーツだけじゃない、
学科を超えた+αの学びで対応力を養う
スポーツ現場ではさまざまな役割を持って、選手・チームを支えるスポーツトレーナーが活躍しています。
スキル・ライセンスによって担う役割は異なりますが、チームで支える「多職種連携」が必要不可欠です。
9学科を持つ総合校だからこそ、さまざまな職種と協力しながら働く方法を在学中から学ぶことができます。


イベントも全力!
充実したキャンパスライフ
9学科を持つ専門学校だから学生数は約1,400名!
スポーツフェスタや学園祭など、他学科の学生さんと交流できるイベントも盛りだくさん!

学園祭

スポーツフェスタ

クラブ・サークル
在校生Voices

楽しいイベント開催中!
オープンキャンパス

医健のことをもっと知ろう
資料請求
スポーツ科学科でめざせる将来

プロスポーツチームやアスリートを支える
スポーツトレーナー
ケガの応急処置から復帰のリハビリまでトータルサポートする「アスレティックトレーナー」や選手のパフォーマンス向上をサポートしチームの勝利に貢献するトレーナーをめざす
Supported Courses

健康や能力UPを指導・実践する
パーソナルトレーナー
トレーニングジムやフィットネスクラブで働き、子どもからお年寄りまで幅広い年代の方の健康を支え、身体を動かすことの楽しさを伝えられる人材をめざす
Supported Courses

今後ますます発展するスポーツビジネス市場を支える
スポーツビジネス
スポーツショップやプロスポーツチームで活躍できる人材、スポーツイベントを運営する人材としてスポーツ業界を支えるプロをめざす
Supported Courses
カリキュラム
3年間の流れ実習紹介Wメジャーカリキュラム海外実学研修 について
3年間の流れ
基本の習得
1年次前期は全コース共通のカリキュラムを中心にスポーツ業界に必要な知識・技術の基礎を学ぶ
- 基礎知識
- 現場実習
- 技術の習得
- 体験実習
専門コースでスポーツの知識を深める
全コース共通のカリキュラムの他に資格取得に向けてのカリキュラムや各コースで実技を中心とした専門科目を学ぶ
- 専門知識
- 現場実習
- インターンシップ
現場での経験を積み、実践力を身につける
現場実習やインターンシップを通して、現場力・実践力・即戦力を身につけ就職へとつなげる
- 現場実習
- インターンシップ
- 卒業制作
総合校だからできる実習形式メディカルチームで実習
他学科とチームを結成し、連携医療を学ぶ
総合校の特徴を活かし、医療有資格者の先生や学生たちと一緒に選手の救護サポートを経験します。他職種の専門領域や連携を実践的に学べるのは福岡医健が医療・スポーツの総合校だからできるメリットです。

圧倒的な経験値!豊富な業界実習
- スポーツマネジメントテクノロジー科
- スポーツ科学科
- 柔道整復科
- 鍼灸科
- 救急救命公務員科
- 看護科
#01
高校生の全国柔道・剣道大会
金鷲旗・玉竜旗
- スポーツマネジメントテクノロジー科
- スポーツ科学科
- 柔道整復科
- 鍼灸科
- 理学療法科
- 救急救命公務員科
- 看護科
#02
サニックスワールドラグビー
ユース交流大会
- スポーツ科学科
- 柔道整復科
- 鍼灸科
#03
おもれいカップ(高校バスケットボール大会)

- スポーツ科学科
- 理学療法科
- 作業療法科
#04
福岡ソフトバンクホークス
ホークスカップ

- スポーツ科学科
#05
プロバスケットボールチーム
ライジングゼファー福岡トレーナー実習

- スポーツ科学科
#06
プロバスケットボール佐賀バルーナーズ
マネージャー実習
自分の学科以外の講座を受講できるWメジャーカリキュラム
他学科の知識・技術を身につけ就職の選択肢や可能性を広げ、就職した後も活躍の場を広げることができる夢のカリキュラム。9学科ある総合校だからできる、一人ひとりの希望に応えるプログラムです。

世界トップレベルの技術を本場で学ぶ!
海外実学研修
最新技術のパフォーマンス講座や実技を学ぶことができるスペシャルなプログラムです。現地でのさまざまな体験があなたの視野を広げてくれます。

専門学校と大学の違い
特徴一流の講師陣Wライセンス制度大学編入制度 について
業界に直結した学びで
ワンランク上のプロをめざす!
- 実習が充実
- 講義が中心
- 業界で活躍しているプロ
- 教授
- 学校がサポート
- 個人で活動
- スポーツ資格を多く取得できる
- 教員免許が取得できる
一流の講師陣から学ぶ
Wライセンス制度(内部進学)
幅広いサポートができるトレーナーへ!
スポーツ科学科卒業後、自身の理想像をめざして、他学科へ内部進学することができます。
スポーツ科学科で身につけた知識・技術に加え、医療国家資格を取得するための内部進学をサポートしています。


治療の幅を広げるために鍼灸科へ内部進学!
トレーナーをめざして医健のアスレティックトレーナーコースに入学をしました。スポーツ障害やテーピングなど選手をトータル的にサポートするための知識を学び、アスレティックトレーナーの資格を取得しました。スポーツ現場で、たくさんのケガを見てきて、西洋医学では治せないことも多々あり、治療の幅を広げるためにも東洋医学を学びたいと思い鍼灸科への内部進学を希望しました。
現在はアスレティックトレーナーと鍼灸師のWライセンスを活かして、母校の野球部でトレーナー・技術コーチをしています。将来は開業、そして小学生のスポーツ指導者として活躍したいです。
大学編入制度
専門学校・大学の卒業資格を得て幅広い進路をめざせる!
大学では1-2年次は一般教養の時間を費やし、反対に専門学校では専門知識・実習での実技習得に時間を費やします。
前半を即戦力レベルの技術を身につけ、3年次から大学で専門知識を深めることができます。


国立鹿屋体育大学に合格!
医健では実習が豊富でさまざまな現場に参加しました。現場を経験するなかで、トレーナーとしての知識を深めたい、そして教員免許も取得したいと思い大学編入を決めました。編入試験に向けて、過去問題にも取り組みました。小論文の対策は先生方が徹底的に教えてくれ、出願のサポートまでしてくださいました。大学では最先端の機器を使ってスポーツの動きの勉強をしたいです。将来は琉球ゴールデンキングスのトレーナーとして活躍できるように頑張ります!
資格サポート
合格者数資格対策 について
充実の資格サポートであなたの取得したい資格を選択!
スポーツ科学科では、数多くのスポーツ系民間資格を取得することができます。
あなたが必要とする資格を選んで、資格取得に挑戦することができます。コースの垣根を越えて、いくつでも選ぶことができます(アスレティックトレーナー以外)。
各資格の対策講座もバッチリ用意しています。

コースを超えた資格対策

#01
資格対策講座
資格後とに対策授業を開催しています。また試験直前には集中講座を行い、資格合格に向けたサポートも行っています。

#02
実技対策講座
健康運動実践指導者やアスレティックトレーナーの実技対策講座を開催しています。アスレティックトレーナーに関しては姉妹校と合同で行い、普段関わらない教員によるチェックを行うことで本番同様の緊張感を味わうことができます。

#03
模擬試験(アスレティックトレーナー)
滋慶教育科学研究所(JESC)がデータ収集、分析をして作成する模擬試験を行なっています。また本番の会場にて事前に模擬試験を行うなど、本番で緊張しないよう対策をしています。

#04
卒業後サポート(アスレティックトレーナー)
卒業時に万が一、試験不合格だった場合は、卒業後も無料で実技対策講座に参加できます。また、学校独自の模擬試験も実技同様に受けることが可能です。合格するまで徹底したサポートを行っています。
その他取得できる資格
- 日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー
- NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT®)
- JATI認定トレーニング指導者(JATI-ATI)
- 日本スポーツ協会公認コーチングアシスタント
- 健康運動実践指導者
- 健康予防管理専門士
- SAQレベル1 インストラクター
- アスリートフードマイスター
- 日本コアコンディショニング協会 ベーシックインストラクター
- エアロビックダンスエクササイズインストラクター
- FTPマットピラティスインストラクター
- 全米ヨガアライアンスRYT200
- ラディカルフィットネス・ジャパン RADICAL-POWER
- リトモス
- スポーツシューフィッター
- 幼児体育指導者
- マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
- 販売士
- 救急法
就職サポート
就職率就職先 について

卒業生の就職先例
その他就職先
- 株式会社ライコ
- 株式会社Re・ファイン
- リーフラス株式会社
- 株式会社アイズスポーツ I's TOTAL BODY STATION
- 株式会社フィジオ
- ミズノスポーツサービス株式会社
- セントラルスポーツ株式会社
- シンコースポーツ九州株式会社
- ブリヂストンスポーツ株式会社
- 有限会社ル・モード フィッツスポーツクラブ
- 株式会社太陽スポーツクラブ
- 学校法人たから学園認定こども園 たから幼稚園
- 学校法人和泉学園 和泉幼稚園
- 健寿株式会社
- 株式会社ミカサ
- LOCOMO Fitness
- フィールズ株式会社 トータルワークアウト
- エニタイムフィットネス
- 株式会社CHICKEN GYM
- 株式会社ほうしゅやま ほうしゅやまジム
- パーソナルトレーニングジム CRATE GYM
- 株式会社ONE FOR ALL むさし鍼灸整骨院
- さくら整骨院
- 株式会社ファクトリージャパン
- 株式会社nobitel Dr.stretch
- 株式会社リラックス
- 秋山クリニック
- 医療法人Monet さきむら整形外科リハビリクリニック
- 医療法人 博仁会 福岡リハビリテーション病院
- 医療法人 田原整形外科
- 医療法人 慧明会 貞松病院
- 有限会社エイコーウェル 宗像ユリックス
施設・設備
トレーニングルーム について
最新設備が充実
福岡医健・スポーツ専門学校には業界のプロたちも驚く実習施設がたくさん。最新の施設・設備で学び、即戦力で活躍できる人材を育成します。

スポーツ科が誇る!
トレーニングルームのプロユース機材
