News
-
入試情報
【2025年度学生募集】学生募集終了学科・コースのお知らせ
2025年度学生募集につきまして、下記学科・コースは募集定員に達しましたので、願書の受付を終了いたしました。
■柔道整復科 柔整スポーツコース
■鍼灸科 午前集中コース
■理学療法科
■救急救命公務員科
■歯科衛生士科
欠員などで再募集を行う際はホームページでお知らせいたします。
なお、上記以外の学科は引き続き高等学校推薦型選抜・一般選抜(専願/併願)で願書を受け付けております。
願書締め切り日や選考日等の詳細は、入試情報のページをご確認ください。 -
2022年度 鹿屋体育大学 3年次編入 合格速報
今年度も鹿屋体育大学の編入試験に2名が合格しました。
合格者インタビュースポーツ科学科
福岡県 九州産業大学付属九州高等学校 出身
川添さん
私は、福岡医健に入学する前に大学編入を考えていました。入学後、現場での実習があったり民間資格を取得したりしながらトレーナーとして必要な知識を学んでいく中で「もっとスポーツ科学について学びたい!」と思い、大学編入したい気持ちがさらに強くなりました。
鹿屋体育大学は設備が充実していて、他の学校ではできないことができると思い入試を受けました。入試は「面接・小論文・体力測定」でしたが、キャリアセンターの先生が面接指導をしてくれたり、小論文指導の先生は一から小論文の書き方を教えてくれたりと丁寧に指導をしてくれました!
柔道整復科
午前集中コース
鹿児島県立鹿屋農業高等学校 出身
繁昌さん
私は高校時代野球部に所属していました。その時整骨院の先生にリハビリをしてもらいお世話になったことから、柔道整復科へ入学しました。柔道整復科では先生たちが親身になってくれて、相談にも乗ってもらったりしました。 大学で選手の動作解析なども学びたいと思い、鹿屋体育大学に編入することを決意しました。将来は選手のメディカル面もパフォーマンス向上もできるようなトレーナーになりたいと思っています。ゆくゆくはアメリカのメジャーリーグで野球選手のトレーナーをしたいです!
早わかり柔道整復科

楽しいイベント開催中!
オープンキャンパス

医健のことをもっと知ろう
資料請求
HeadLine

総合校だからできる
多彩な学びでスキルを習得
総合校の特徴を活かし、医療有資格者の先生や学生たちと一緒に選手の救護サポートを経験します。他職種の専門領域や連携を実践的に学べるのは福岡医健が医療・スポーツの総合校だからできるメリットです。
金鷲旗・玉竜旗

海外の選手が次から次へとやってきます!
英語力も必要なのがわかりました!

充実した設備!
学内附属整骨院
学内に治療院を完備!柔道整復科の学生はこの治療院で実習を行うことが可能です。また、身体の不調やスポーツに伴うケガへの対応も行います。
組織の損傷を画像として映し出すことができる装置。整骨院でも使われています。
本校では最新の装置を使い、使い方や診断法などを学べる貴重な実技授業があります。卒業後必ず役に立つ技術です。


開業者も多数!
業界で活躍する卒業生たち
福岡医健を卒業して、接骨院や病院で活躍する卒業生、開業して理想の治療院をオープンしている卒業生が多くいます。
在校生Voices

楽しいイベント開催中!
オープンキャンパス

医健のことをもっと知ろう
資料請求
カリキュラム
3年間の流れ実習紹介Wメジャーカリキュラム について
3年間の流れ
柔道整復師の基礎を固める
- 人体の構造や機能について学びます
- ケガがおこる原因や症状を学びます
応用力・実践力を身につける
- ケガに対する施術方法を学びます
- 各種スポーツの大会に帯同し、メディカルサポート運営を行います
国家試験受験
- 校内外で患者様に関わり、現場力を養います
- 国家試験に向けて、対策授業や模擬試験を受けて本番に備えます
実習紹介

#01
学内臨床実習
福岡医健の学内には柔道整復の施術を目的をした整骨院があります。授業の一環として、指導者のもとで患者様と最初から最後まで接し、臨床能力とコミュニケーション能力を実践的に習得します。

#02
超音波画像診断装置(エコー)
組織の損傷を画像として映し出すことができる装置。整骨院でも使われています。本校では最新の装置を使い、使い方や診断法などを学べる貴重な実技授業があります。卒業後必ず役に立つ技術です。

#03
海外実学研修
めざす業界で一流のプロとして活躍するために、アメリカで先進の専門教育を受けることができます。現地でのさまざまな体験がきっと、あなたの視野を大きく広げてくれることでしょう。
自分の学科以外の講座を受講できるWメジャーカリキュラム
他学科の知識・技術を身につけ就職の選択肢や可能性を広げ、就職した後も活躍の場を広げることができる夢のカリキュラム。9学科ある総合校だからできる、一人ひとりの希望に応えるプログラムです。

選べる2コース
午前集中コース柔整スポーツコース について

午後は仕事やアルバイト、趣味やクラブ活動で充実
午前集中コース
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時間目 | 柔道整復学 | 生理学 | 運動学 | 解剖学 | 柔道整復実技 |
2時間目 | 物理療法学 | 柔道整復実技 | 医療英語 | 柔道 | 柔道整復学 |
3時間目 | 解剖学 | 特別講義 |


医健は、周囲からの評判がよくて入学を決めました!クラスメイトはもちろんのこと先生方もフレンドリーです!
将来は、たくさんの人を笑顔にできるような柔道整復師になりたいです!
宮崎県 日章学園高等学校出身
児玉さん

スポーツ業界で活躍する柔道整復師へ
柔整スポーツコース
柔道整復師がトレーナーとして求められる理由
1.国際大会などに帯同するトレーナーの中にも、柔道整復師保有者が多数!2.選手がケガをした際には、骨折や脱臼の施術ができます!
3.ケガをしないアドバイスや身体づくりができます!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1時間目 | |||||
2時間目 | 解剖学 | 解剖学 | 運動学 |
ケア&
| 特別講義 |
3時間目 | 柔道整復学 | 生理学 | 医療英語 | 柔道 | 柔道整復学 |
4時間目 | 物理療法学 | レジスタンス | 柔道整復実技 | テーピング | 柔道整復実技 |
5時間目 |
※青字はスポーツ分野のカリキュラムです。
※日曜日に授業が入る可能性があります。
※カリキュラム・時間割・時限は一部変更となる場合があります。
NSCA-CPT®
安全で効果的なトレーニングプログラムの計画を実行する知識と技能があることを認定する資格!NSCA-CPT®はNSCAジャパンが認定するパーソナルトレーナーの資格です。

NSCAジャパンとは米国コロラド州コロラドスプリングスに本部をもつNSCA(National Strength and Conditioning Association)の日本支部です。



高校生の部活動でお世話になった専属トレーナーの方に憧れて、柔道整復師をめざすことに決めました。医健は、イベントや学習環境も充実しており学校生活は楽しいです!! 一人暮らしをしていますが、学生一人ひとりをしっかり見てサポートしてくれるので安心です。
鹿児島市立鹿児島女子高等学校出身
桃木さん
国家資格サポート
合格率特徴 について

※2020年度実績
一人ひとりに合わせた
医健独自のサポート
一人ひとりがきちんと理解できるまで休み時間も放課後でも惜しみなく指導する先生たち。
福岡医健では、全員が合格できるよう、きめ細やかなサポートに重きを置いています。
繰り返し行う模擬試験や苦手科目を克服するための放課後・休日補習、先生の手作り対策プリントの配布などを行っています。
もし不合格だった場合でももし不合格だった場合でも、卒業後に授業料無料で授業に参加できたり、さまざまなサポートが揃っています。


#01
自習塾
平日放課後や土日祝日に学校の教室で自習できるスペースを作っています。自習には柔道整復科の先生が付き添って、分からないところはその場で教えます。

#02
模擬試験
姉妹校合同模擬試験、学内の模擬試験、卒業認定試験を含めて13回開催。

of teachers #01
成功体験を積み自信に繋げて行きましょう!
1年次から成績や学校生活での不安など必要に応じて保護者様への共有も行いますので学生、教員、保護者様、三者の視点から国家資格合格という共通の目標に向かって最適なやり方を一緒に探して行きましょう!
柔道整復科 吉永先生
就職
卒業生数就職サポート活躍できるフィールドスポーツ業界で活躍する卒業生 について

年間を通した手厚い就職サポート
福岡医健では一人ひとりの夢を叶えるため年間を通したサポート体制を確立しています。
それぞれの希望に合った就職先を決定するまでとことんサポートします。

活躍できるフィールド
- 接骨院・整骨院の先生
- 地域の人に頼りにされる接骨院・整骨院の先生。複数院展開する接骨院グループでは分院長として活躍することもできます。
- 整形外科などの病院・クリニック
- 病院の整形外科で医師と協力・分担しながら働き、治療後のリハビリに携わることもできます。
- スポーツ施設・プロスポーツチーム
- 国際大会などに帯同するトレーナーの中にも柔道整復師資格保有者が多数存在し、選手が骨折や脱臼で負傷した際は施術が可能です。
- 独立開業
- 理想の接骨院を開業することができます。医師・歯科医と同じく、独立開業権があります。
- 介護・福祉分野
- デイサービスなど高齢者施設で筋力・身体機能の回復を目的とした機能訓練指導員として活躍することができます。
スポーツ業界で活躍する卒業生
- プロスポーツ選手多数担当/きよた整骨院 総院長
-
清田さん
大分県立日田林工高等学校出身
- 株式会社 TSUNAGi
整骨院・鍼灸院・トレーニング施設・トレーナー派遣業等運営 -
永友さん
宮崎県立都城農業高等学校出身
- Bリーグ 佐賀バルーナーズ トレーナー
-
中島さん
長崎県立諫早商業高等学校出身
- Jリーグサッカー選手・プロダンサートレーナー/
ゆうき整骨院 院長 -
西山さん
山口県 早鞆高等学校出身
- 福岡大学サッカー部・柔道選手トレーナー/
つかもと整骨院 院長 -
塚本さん
福岡県 中村学園三陽高等学校出身
- 大学柔道部指導/三日月堂整骨院 院長
-
仲尾さん
福岡県 九州産業大学出身
サニックスワールドラグビーユース交流大会
他の職種の処置も間近で見れて、みんなで連携して協力して対応するのがとても勉強になりました!